金属製品
● S型組立鋼管柱(上曲り、下曲り)
建柱位置の上部や下部の障害物を避けて、所定の場所に建柱が出来る。
上部曲り (地上に障害物がある場合) |
|
---|---|
![]() |
![]() |
京都先斗町通りは狭い道の両側にお茶屋さんが並び京情緒が残る町並みですが、 軒や看板を避けながら,着色S型鋼管柱を使用し、景観保全が図られました。 |
下部曲り (地中に障害物がある場合) |
|
---|---|
![]() |
![]() |
- 建柱位置の下部に障害物がある場合にご使用ください。
- 任意に曲げ加工が出来ますので、障害物の位置を試堀の上、断面図でご指示ください。個々に設計いたします。
- 地際の基礎は障害物に支障が生じないよう、根かせを上、下2段に取り付けし、コンクリート根巻き、または砂固めで補強してください。
(注)
・曲げ巾および柱長はご希望のものが可能です。
・上部曲りの場合道路法の地上高をご考慮ください。
・鋼管柱専用根かせバンドも準備しておりますので、営業本部へご注文ください。
連絡先
配電営業部 06-7506-9632
電力営業部 06-7506-9635
東日本本部 047-381-0061
九州本部 093-692-2818